液薄膜型水質浄化装置のご紹介

2018年6月25日

もう定型文になっている気がする書き出しですが、
またしばらくの間が空いてしまい申し訳ありません。

沖縄や奄美大島ではすでに梅雨入りしていてますし、
これからしばらく天候が安定しない時期になりますので
ご体調等にはくれぐれもご注意下さい。

さて、弊社Webサイトでも報告させて頂いておりますが、
この度、弊社製品「液薄膜型水質浄化装置」が
NETIS(国土交通省 新技術情報提供システム)に登録されましたので
ブログでもご報告させて頂きます。詳細は以下のページを
是非ご覧下さい。

弊社Webサイトページ
液薄膜型水質浄化装置

NETISページ
NETISページ

どんな製品?

製品の特徴は以下の通りです。

  • 低コストで水を循環
  • 貧酸素水を自然界の水に改善
  • 硫化水素などの有害な気体の脱気処理が可能

どう低コスト?

h型管とポンプ(低吐出量・低電力)を用い、エアーリフト現象を利用して高効率な水の
循環を行うので、水の循環に用いる電力量(電気代)が非常に低コストとなります。

液薄膜型水質浄化装置の原理図
液薄膜型水質浄化装置の原理図

貧酸素水の改善と有害気体の脱気

前述のエアーリフト現象を利用した揚水によって底層から水面まで
引き揚げられた対象水を更に泡状の液薄膜にして大気に接させる事により、
対象水内に溶けている溶存気体のバランスを改善します。

つまり、不飽和状態の気体(酸素)を取り込ん(=「溶解」)で貧酸素状態を改善し、
飽和状態の気体を放出(=「脱気」)するという事になります。

液薄膜型水質浄化装置による溶解と脱気の説明図"
液薄膜型水質浄化装置による溶解と脱気の説明図

本当?

資料等や詳細につきましては弊社までお気軽にお問い合わせ下さい。
山口県内の貯水池で行った装置実験時のDO値の経日変化のグラフを以下にご紹介致します。

貯水池におけるDO値の経日変化
貯水池におけるDO値の経日変化

———————————————————–
クリアーシステム株式会社/中村建設株式会社
Address: 〒755-0058 山口県宇部市大字中山1115番地の10
URL: http://www.nakamura-k.jp/