ドライマットを使用した畦畔と法面の保護

ドライマット製造メンバーによる施工シリーズ Vol.9
早いもので、前回投稿してから1年近くたってしまいました。
と、云うのは 簡単に言えば最近出荷量の増加に伴って、施工する時間がありませんでした。
ドライマットによる豪雨対策

ドライマット製造メンバーによる施工シリーズ Vol.8
梅雨の真っただ中、本日2023年7月1日(土)は昨日来の大雨ゲリラ雷雨にて、線状降水帯による記録的な短時間大雨を記録しました。※「記録的短時間大雨」= 災害の発生につ ...
ドライマットによる洗堀対策

ドライマット製造メンバーによる施工シリーズ Vol.7
今回は、とある県の山奥で施工指導的な立場で現場にお邪魔しました。
山口県を出て、約一日をかけたどり着いた場所は標高約1,400m。12月という事もあり、気 ...
ゲリラ豪雨・ゲリラ雷雨 対策事例

ドライマット製造メンバーによる施工シリーズ Vol.5 番外編(鹿児島)
今回の投稿では、最近頻繁に発生するゲリラ豪雨に対してどのような防災・減災対策をドライマットで行なっているかの事例を紹介しようと思います。
地山 ...ドライマットでモグラ対策!?

ドライマット製造メンバーによる施工シリーズ Vol.4
さて、今回は山口市名田島のとある畑での事例です。
そもそもの経緯ですが、広大な敷地面積の田畑のあぜ道や畦畔(水田を囲って作った盛土の事)の草刈りを年々行っ ...
鉄道沿線の斜面をドライマットで補強しました

ドライマット製造メンバーによる施工シリーズVol.2
2021年10月12日に長崎県佐世保市にある松浦鉄道株式会社()の鉄道沿線にドライマットを設置する工事を行いました。
この松浦鉄道 様は57駅・全長93.8 ...
豪雨・土砂災害対策 『地球のギプス』ドライマットを施工してみた

ドライマット製造メンバーによる施工シリーズ Vol.1
近年、全国で多発するゲリラ豪雨。
そして豪雨に伴う斜面崩落やがけ崩れ、地滑りのニュースを目にする度に心が痛みます。
これまで、山崩れが起きた後 ...